HOME > れいばんサンのひとりごと > 2025年7月27日号
れいばんサンのひとりごと
■大輪の 花のお値段 どうですか
花火の有料席、主要な大会の8割が導入していて半数以上で去年より値上げしているそうですよ。

うーん。まず、いろいろ聞きたい。花火が有料とはどういうことなのか?

そこ?そこはまあいいか。もうずいぶん前から有料席はありましたからね。利用されたことある方も多いでしょう。

で、見える場所とかによって「プレミアム席」とかもありますよね。それがずいぶん高くなっているそうですよ。

物価高ですからねえ。・・・って、関係ないですよね。物価。

つまり、プレミアムでも見たい人が多いということですよね。一般席があんまり貧弱だからお金払ってもプレミアりたいってこと?

そんなことはないか。でもまあとにかく一般料金はあんまり上がっていないけどプレミアムは高くなっているそうです。

ああそうか。サービスが上がっているのかな?「VIPテーブル12万円」なんてのもあるそうですよ!

ん?VIPで12万?そ、そんなに高くないね。いやもちろん、払うか払わないかは別ですが。印象的にはバカ高じゃないような。。。

だってプロレスとかボクシングとかってリングのそばだとお高いんでしょ。そもそも野球も料金変動するようになったしね。

オオタニさんの試合はずいぶん高かったそうじゃないですか。数十万円。それに比べたら花火超VIP12万は良心的なような。

いやいやモノの値段への高い安いは人それぞれの感覚ですからねえ。バットに5万円払うかどうかは選手のマインド次第です。

そうそう。今まではグローブのほうが高い印象ありましたけど、いまやバットのほうが高級ですよね。

こんなに高い科学のチカラですからね。打てないものも打てるでしょう。う〜ん。。。当たれば飛ぶのは事実なんだけどなあ。

そうこう言っているうちにもうすぐ甲子園大会ですか。高校生はそんなお高いバットの使用は禁止ですもんね。

実力勝負で全力投球!ってな感じなのが感動を生むんですかねえ。カネ使ってでも打ちたいんですよ。オッサンは。

言ってしまった。しかし気持ちはそうだ。だが打てない。結構貧打が続くレイバンスメンバーの苦悩であった。